17日。三浦孔美さんへこないだの舞台の感想を言いに(?)行ってきたのは、東京Lilyが主催する撮影会。
ドロドロした現代劇のお芝居が楽しい話
8月に続いて、三浦孔美さん出演、ベニバラ兎団の舞台を観劇してきた。前回は古典で、今回は現代劇。
ベニバラ兎団 Produce Theater 16th Stage
『鳴かない獣 −ナカナイケモノ−』
2017/12/5 19:00〜 下北沢 劇 小劇場
脚本 川尻恵太(SUGARBOY)
演出・プロデュース IZAM(ベニバラ兎団)
出演 日比博朋 / 原さち穂 / 今井瞳 / 中川ミコ / 松村茂樹 / 川竹達也 / 宝生あやほ / 三浦孔美 / 白石大祐 / 花音 / 矢野くるみ / 豆鞘俊平 / 緒方夏生 / 飯田南織
しんどい話だった。こういうしんどい方が好きなんで、かなり楽しめました。楽しいっていう表現が適切かはともかく。
短編映画みたいなライブの話
大和田紗希さんが主演する、今関あきよし監督の短編映画『さくら、手のひら』。その音楽を担当したRose in many Colorsのライブがあるというので行ってきた。

Rose x Shogo 『春のまぼろし』
2017/11/22 19:00〜 渋谷 GARRET udagawa
Rose in many Colors / Shogo Shiraishi & The System Theory
大和田さんもトークショー出るっていうし。
ちーちゃんと紅葉の話
ひさしぶり木下美優ちゃん出演、カジュアルポップな『じゃじゃ馬ならし』の話
進学してから忙しいのか、芸能方面の活動そのものがあんまりなかった木下美優ちゃん。舞台出演するというので行ってきた。
遅くなりましたが #じゃじゃ馬ならし 全16公演が終了しました。
毎公演沢山のお客様に見ていただけて幸せでした。ありがとうございます。
ビアンカとして生きたこの期間は宝物です。
楽しかった!じゃ馬大好きすぎる!じゃ馬は終わってしまいましたがこれからも頑張るのでよろしくお願いします。 pic.twitter.com/P8Sa4tyYkm
— 木下美優 (@kinomiyu218) 2017年11月13日
SP/ACE=project
Casual Meets Shakespeare『じゃじゃ馬ならし』
2017/11/9 19〜 Bチーム ラゾーナ川崎プラザソル
原作 W・シェイクスピア
脚色・演出 松崎史也
Bチームキャスト 三上俊 / 荒田聖 / 木下美優 / 田口涼 / 船木政秀 / 澤田拓郎 / 小林賢祐 / 渡辺隼斗 / 佐藤和斗 / 小川里彩 / 津田幹土 / 田中里奈 / 高久健太 / 近藤亮磨 / 浅尾啓史 / 遠藤拓海 / 松崎史也 / 朝倉祐太
会場はラゾーナ川崎プラザソル。彼女をはじめて観た場所だったりする。

