レポート > 音楽ライブ > 短編映画みたいなライブの話

短編映画みたいなライブの話

大和田紗希さんが主演する、今関あきよし監督の短編映画『さくら、手のひら』。その音楽を担当したRose in many Colorsのライブがあるというので行ってきた。

Rose x Shogo 『春のまぼろし』
2017/11/22 19:00〜 渋谷 GARRET udagawa
Rose in many Colors / Shogo Shiraishi & The System Theory

大和田さんもトークショー出るっていうし。

ライブ会場は渋谷GARRET udagawa。向かいのFrancfranc Cafeで休憩してから向かう。場内はシッティングで、開演時刻には満席、横や後ろは立ち見も。

一組目はShogo Shiraishi & The System Theory。

ロック、ジャズ、ブルース、シンフォニックなど、あらゆる音楽の要素を吸収し、緻密に構成された幻想的でドラマティックな楽曲が持ち味。その独特のアンサンブルや物語性から、プログレッシヴ・ロックと評される。
白石尚悟 PROFILE

確かに聞いていても音楽ジャンルが言い表せない。リズムが心地よくて、座っているんだけど身体が動いてしまうよう。

転換の時間をつかって今関監督と大和田さんのトークショー。Rose in many Colorsとの馴れ初めとか、今回撮った映画のこぼれ話とか。今回はライブだけど、映画の上映会的なこともするとかしないとか。

二組目がRose in many Colors。

ボーカルのAlphaさん、歌が言葉みたい、台詞みたいに詩の感情が伝わってきて、何曲目だったかな、すごくビビッとくる瞬間があって涙が落ちるほど泣いてしまった。復帰ライブだっていうからつい声が出るかを気にしちゃったりもしてたけど、そういうのをすっトバして気持ちよかった!

ライブ後には(別料金で)お楽しみ会があるというのだったけど、そこはちゃんとしたファンが楽しむ時間なのだろうと思って遠慮。帰り際に物販寄ったら、大和田さんが見つけてくれてちょっとだけ話せた。フィルムでの活躍は見てても会える機会ってなかったから嬉しかったな。

上映会、楽しみにしてます。