舞台『禽獣のクルパ』で共演した松井あゆさんと榎あづささん、二人とも3月が誕生日なんだって。
あゆあづお誕生日会
2016年3月20日(日) スタジオBarbie house
1部 13:00~14:00 撮影会&チェキ会 衣装:水着
2部 15:00~16:00 撮影会&チェキ会 衣装:新妻エプロン
3部 17:00~18:00 撮影会&チェキ会 衣装:原宿ロリータ
4部 19:00~20:00 お誕生日会&チェキ会
「やるよー!」からの流れをツイッターで追ってたら、衣装はアンケートで決めてたり、そういう手作り感が行ってみても肌で感じられた。僕が行ったのは3部で、申し込んだときはまだ衣装未定だったんだけど、ロリータは正解でしたねー。かわいかった。
スタジオ着いてすぐ、前の部にも入ってた方に話を聞いたら、囲み撮影だそう。ファンミーティング的な空気感だとその方がいいよね。他の人と話して笑ってる様子をみるのも楽しいんで。受付を済ませてゆるゆる待つと、もう時間に。
二人が登場すると、「あっ、かわいい」て声がもれるくらいに、とてもいい感じの衣装。あゆちゃんは赤チェックのジャンパースカートとリボン(あづちゃんの持ち衣装を借りたそう)。あづちゃんは裾がカラフルなジャンパースカートとさくらんぼTシャツ。ハイウエスト+目立つイラストで胸が強調されてて、目が泳ぐ(笑)
前にバービーハウスへ来たのはけっこう前だったけど、季節のせいか時間帯なのか、室内はそのときよりずっと明るくて、白基調のスタジオとロリータ衣装はぴったりだった。
ふりふりロリータ♡|あゆちゃんブログ
ロリータ祭♡|榎あづさオフィシャル化「胞子ふりまき隊。」
全員を半分のグループにわけてソロショットを15分ずつ、その後全員でツーショットを15分、残りでチェキ会って進行。
僕は先にあゆちゃんグループ。
一般の人に撮られるって意味でいえば「経験者」のあゆちゃんは、さすがに落ち着いてて、ファーストショットからやわらかい感じ。ロリータだし上目遣いがよさそうかなと、座ったところを上から撮ったりしたら案の定よかったんだけど、後で見ると「立った視線で撮りました」なのが多すぎた気がした。囲みの外から撮ってたからだろうなー。
囲み撮影の勘ていうか、距離感みたいなのを忘れがち。この前のるいちゅのときもそうで、あのときは囲みの後ろから様子見して、せいぜいヒットアンドアウェイでたまに行く以外あんまり撮らずだった。今回もけっこうそう。
ざっと見、参加者は「撮影会」っていうものに不慣れな方もいて——ていうか慣れてるヤツが少数っぽくて、まあ僕は慣れてるヤツなんですが——、そういう遠慮がちな空気がおもしろかったし、わざとそこに乗っかってみたのダ。
たまに目が合うあゆちゃんの、何か言いたげな視線(笑)
替わってあづちゃんグループ。
芸能歴はぜんぜん長いけど、こういう参加型撮影会ってはじめてなんですって。もちろんプロカメラマンの方には経験豊富なんでしょうけれど。
だから、「コイツらをどう扱ってやればいいのか」っていう探り探りな部分を除けば、被写体としてはすごく手慣れた感じでモデル然としてました。ファーストショットがバックショット! 表情も自然! 1〜2部やった後だからっていうのもあったでしょうけど。
よってポージングのリクエストはほぼナシ。小道具を「これ使って」とかのお願いはしたけど。キッチンセットで包丁を手にしたらヤバい方向に行ったのは、そういう畑の人なんだろうなあ(笑)
そしてツーショット。ずっとベッドのトコで、二人がイチャイチャしてるのを撮るっていう(笑)
物販タイムではスリーショットチェキを撮った。普通に真ん中にどうぞって言われたけど、イチャイチャを見てるときの心情を表現する渾身の一枚にしてもらった。あー思い出になるー。
たぶんこの日のメインは4部のお誕生日会(朗読とかをやったみたい)で、そっちは満員で行けなかったんだけど。撮影会もかなり楽しかったっす。写真イイ感じなんだけど、規約で掲載できないのが残念。
♡あゆあづお誕生日会♡
ご来場くださった皆様、ありがとうございました*\(^o^)/*
初めての撮影会、ドキドキしたけど、カメラマンさんたちが朗らかで楽しかったです。
朗読も好評でホクホク(o^^o)#ふたりプレイ #牛狼 pic.twitter.com/N6SNatVCAp— 榎あづさ@『星の王子さま』朗読会 (@adusa_kinoko) 2016年3月20日
朗読はまたそっちメインのイベントが後日あるみたいだから、時間あったら行ってみようかしら。写真持って。
楽しかったです。ありがとうございました!
ふり返ると、お誕生日おめでとうって、ひとっ言もいってないな。○○歳おめでとー!