ちょっと話題のドラマ「silent」のロケ地でもあるカフェ、Anea Cafe 松美坂を貸し切っての撮影会。モデルは小黒こまちさん。
渋谷駅から道玄坂方面って、わりとフォトスタジオがあるから何度も行ってる。最寄り駅は神泉だけどあんまり使ったことなくて、このくらいの距離はだいたい歩いちゃう。松見坂は山手通りを渡ったちょっと先。
いちおうそのドラマも事前にチェックしたんだけど、あらすじとダイジェスト映像でもう泣きそうになったんで深く掘るのはやめた。本編も観てない。でも撮影の参考に、どういうシーンでカフェが使われたのかくらいは見ておいた。
到着すると、大きな窓越しには一つ前の部の連中がわちゃわちゃやってるのが見えた。入店してから少し時間があったので、店内の備品とかをざっくり撮っておく。Nadja撮影会が利用する会場ってそういう、物撮りしたくなるのが多いですよね。
こまっちゃんはドリンクを片手に登場。カフェ好きとしては、いいなー。ドリンク欲しいー。何ならデザートも欲しいー。自分が欲しいー。
カフェそのものはおしゃれではあるものの、調度はわりと質素な感じ。打ちっ放しふうの床や壁。呼び出しベルがプッシュ式じゃなくて優雅に振るタイプだったのが印象的だった。
ドラマで使われた窓際中央のボックス席は、だからといってシェアしてるなかで取り合いになるでもなく実に穏当。
それとは対照的に、10時くらいからはもう外に開店待ちの行列が。ドラマ(っていうか出演者)のファンらしいお姉さま方。熱心ですね。そういうファンの人たちを前に、窓越しにきゃっきゃする様子を見せつけるのはなんとも言えない感情だった。絶対あの人らは嫌な気持ちでこっち見てるよね(苦笑)
ドラマの主人公がろう者だったりで、昔やっぱりろう者が出る映画を観たきっかけで手話に興味を抱いたことがあったのを思い出す。50音くらいは覚えたんだけどもう忘れちゃってた。もしもと思って撮影に使えそうな手話を調べ直したりもしたんだけど、モデルさんにやってもらうのは当日すっかり忘れてた(苦笑)
日差しが思ったより強くて、窓際で撮ると、やけに強い陰影がついたりもしたけど、それもそれとして楽しく撮影できました。ありがとうございました!
SNSでは検索避けでドラマ関連ワードのタグを遠慮したのはここだけの秘密。
※掲載した写真の転載はご本人と所属事務所様以外はできません。