海沿いのおしゃれなスタジオで湘南スタイル(?)撮影って。
24日はNadja撮影会から案内があったんで、9月はあんまり身動き取れなかったこともあり珍しく2枠参加した。60分+休憩10分+60分。けっこう疲れてしまった。体力より気疲れ。頭が回らない感じで。その分楽しかったとも言えるかな。
スタジオは江ノ電・七里ヶ浜駅すぐのThe NOON 七里ヶ浜 Photo studio。ここの海岸は少し前に撮影に来たことがあったんだけど、このスタジオがまたおしゃれ。曰く、
広々としたリゾートワンルームに、アメリカで買付けた
ミッドセンチュリー期のビンテージ家具を陳列
海岸線に沈んでゆく鮮やかな夕日や
富士山も望める湘南エリア随一のロケーション
家具には値札がそっと貼ってあって、見たらちょっと腰が引けるくらい高価だった。動かすのも気を使う…気疲れの原因の一つだわ(笑)
当日の天気はあんまりよくなくて、雨脚が止まったタイミングで外撮影してる組もいたけど、青い空は雲の切れ間にほんの少し出るのがせいいっぱい。スタジオも大きなガラス窓だったから、晴れてたら自然光がとてもよさそうだったけど残念。でもそれを差し置いてもいいスタジオだった。螺旋階段を上った屋上はとても見晴らしがよかった…んだけど高いところ苦手なんで下見だけで撮影は遠慮した。
1部のタカノサホさんは初撮影。スタッフしてるのは何度かお見かけしてたんであんまり初って感じでもないけど。
撮影モデルにはありがちな、写真で見るとクールでちょっと怖いのかな?って印象だけど会ってみると柔らかい人。話してても頭の回転が早そうで、そりゃあスタッフとして雇いたくなるのわかる気がするー。
話すの楽しくて、いろいろ珍しいジャンルの会話もした。持ってるカメラが同モデルだったりとか。事前にこのブログをチェックされててIT的(?)なこと言われたりとか。そういうのってモデルさんには珍しいから、つい話題が脱線しっぱなしになりそうになって途中で自重した。
モデルさんとしてはクール系が撮りたくなるのわかる。シュッとしてるし、Nadjaの選ぶスタジオによく合ってると思う。
2部はお馴染みの小黒こまちさん。
何度も撮ってるだけあって安心感ハンパない。そろそろリピートする弊害としての「こっちが気を抜きすぎて失礼になってる」が出てきてるはず。ちゃんとせにゃあならんと思いながら、なかなかそうならない。まあ、まったりしてるからこその表情とかも嫌いじゃないんですけど。
窓を濡らす雨のせいか、おしゃれスタジオがそうさせるのか、いつもよりしっとりした写真が多い気がするー。
コロナ禍で「モデルとの距離は1m以上!」「そこ、離れてください!」なんて撮影会も多かったけど、そろそろそのへんの縛りが緩くなって来つつある。床に座ってるときとか、あ、ちょっと距離が近いかも、って思ったら急に緊張したり。
ありがとうございましたー!
鎌倉とか長谷とかで寄り道していこうかなんて考えてたんだけど、台風接近でナントカ警報が出てたりもしてたんで、どこへも寄らずにまっすぐ帰ったのがもったいなかった。次はちゃんと(?)寄り道したい。
※掲載した写真の転載はご本人と所属事務所様以外はできません。