東京国際フォーラムで半裸撮影してる写真を見かけて、引用RTで苦言したらブロックされた。スルーされるかなとは思ってたけど、ものの数分でブロックだったんでちょっと苦笑しちゃった。
たまたま見つけてしまった。東京国際フォーラムで半裸撮影とかホント勘弁してほしい。脱ぐモデルも撮るカメラマンも。撮影そのものが禁止されたり制限されたりするリスクとかどう考えてんのよ。考えてないか。 https://t.co/nR3GRxAA5O
— むーんがーる (@moongirl15) April 14, 2021
脱ぐなら場所を考えろよって趣旨すらちゃんと伝わったかあやしい。でもホントに場所は考えて欲しいのよ。撮影できる場所が減ってく危惧。
(2021.5.17 モデル当人のアカウント名変更に伴い記事修正。)
(2021.11.23 モデル当人がアカウント名を戻した事に伴い記事修正と追記。)
『撮影マナーが悪い』話
あんまりアンテナ張ってないのに、よくない話はたまに聞く。スマホのカメラがもうちょっとお粗末だった頃、趣味需要でデジカメがどーんと売上を伸ばしたあたりから、比例してそういう声が増えた感じ。廃刊前のアサヒカメラが特集記事にしてそうな。
過去に耳にして特に印象強いのが、江戸東京たてもの園のリリース(リンクは現在の。前に出てたのはもうちょっと内容が厳しかった気がする)。そういう場所じゃないですよっていう。
リリースが出た後でも、鈍感な撮影会主催やモデルの自主企画なんかでここを使ってる人がけっこういて、知らないのかしら、知ってて強行しちゃってないよね?って心配だった。
行ってみたいと思ってた場所だったけど、未だに行ってない。
こないだ「撮り鉄が私有地の木を切ったらしい」のがニュースになってたけど、撮り鉄だけの問題じゃなくって、ポートレートとか人物撮影でも当然そういうのはあるわけで。そこで撮影禁止ってなるとまわり回って困りそうなんだよね。最近下北沢へ行ったときは、「映え」そうな店の壁に撮影禁止の張り紙があったっけ。何があったかは知らないけど、何かトラブったんだろうなーとは想像できる。
写真撮ってるやつにろくなのはいない、ってイメージが。
僕も気をつけてるつもりだけど、注意されたことはある。浅草のかんかん地蔵では、神社の寺男的な人(?)にえらい剣幕でどやされてびっくりした。配慮して控えめにしてたつもりのとこへ駆け寄ってきて「参拝してる他の人の迷惑!」。僕へはともかくモデルさんへわりとひどいめの口調だったんで、その場では平身低頭して、その後浅草へ行くときはそっちへは行かないようにしてる。
苦言しやすいキャラだった
おはよう☀
5月の企画もぼちぼち出てます🥰
チェックしてねん✨✨
👇👇👇👇👇https://t.co/QWAuRkLDxDPhoto:@starfield0408 さん✨ pic.twitter.com/3vWEvjmUxJ
— Kaeちゃん (@Aburimentaiko3) April 13, 2021
件のモデルさん(現アカウント/一つ前/二つ前)は、2、3年前くらいにフォローしてきた人で、「写真撮ってるスケベそうなやつ」を営業目的でフォローしただけなんだろう。面識はない。たぶんリプも自発もないと思う。
当時まだ十代だったのにbioに「脱ぎたがり」みたいなことを書いてて、リフォローするのを躊躇った記憶がある。いつもみたいにリストにだけ入れてたら、今回の件に似た「公共(に近い)場所で露出しすぎ」案件とか、自主企画でのやらかしとか、風営法的にもあやしいのが何度も見えて、危なっかしい人だなあとリストからも外してた。
だから気兼ねなく苦言したわけだけど。
引用はツイートから1日くらいたってたと思うけど、その間に彼女のフォロワーから何の指摘もないのが、そういう層が多いんだろうなと伺い知れる。
もしくはみんなマヒしちゃってるか。自分ちの前で下着姿の撮影なんかしてるやつがいたら、注意するし、何なら警察へ通報しますよ。「友だち」のそういう写真を見て何とも思わないのかよってこと。実は以前にも、別の人が同じ東京国際フォーラムで撮った下着見えてる写真を見たことがあって、そのときもなあんにも言われてなかった。SNSの写真はみんな許可取った商用撮影じゃないっすからね。
ちなみに撮ったカメラマン氏はたぶんまったく知らない人。
みんなで脱げばこわくないのか
彼女は別枠かもしれないけど、フリーのモデルさんとかでも、最近は肌の露出度合いが高くなってる気がする。原因はやっぱりコロナの影響、それに伴う収入減なんだろうけど。
過去に撮ったことあるモデルさんが何人も、当時は水着も「無理無理!」って感じだったのが、今は「下着だよー(はあと」な感じになったりしてて、何ともいえない感情になる。あなたそっち方面の人だったんですか、と。
撮影衣装としての下着は、あんまり撮ったことないから言及しにくいんだけど、例えば「ハウススタジオ+水着」の不自然さよりはずっといい気がする。自然体が好きを公言してるくらいだからそれはもう。でももちろん、界隈ではそんな理由で下着撮影が増えてるわけじゃなくて。だから、そこへニコニコしながら乗っかるのもどうなのかなっていう葛藤も。
ましてや今度のみたいに、下着で撮ることがトラブルの原因になり得るなら、そこに加担するのはイヤだなあと。安易に乗っかっちゃったら共犯者とは言わないまでも、それを後押ししちゃうんじゃないかと。
少し前から、撮影会じゃなく個人へ依頼するかたちでの撮影が増えてるんだけど、これまで以上に自制するか、軌道修正しないといけないかなとか思ってる、という話。
以下、2021.11.23追記
Q. 館内で写真・動画を撮ってもいいですか?
ガラス棟や地上広場、地下コンコースなどの公共スペースでの写真・動画撮影は、東京国際フォーラムご来館の記念としての短時間のスナップ写真の範囲内でお願いいたします。
モデルを同伴した撮影会は、商用利用・個人利用のいかんによらず、また人数・場所・目的を問わずお断りいたします。
これらについては「撮影ロケ地利用(有料)」をご利用ください。
— よくあるご質問 | 東京国際フォーラム
かつてはこんな強い調子では記載されてなかった気がするんだけど。このエントリーに書いたモデルだけじゃなく、基本的なマナーを拡大解釈して振る舞った方々が多かったんだろうなーと。すごく残念。