レポート > 撮影会 > 丸の内イルミネーションは定番だけど初体験の話

丸の内イルミネーションは定番だけど初体験の話

久しぶりに撮影しようっていうことになって、季節的にはイルミネーションなんかいいんじゃないかと。そういえばイルミで有名な丸の内で撮ったことなかったので、どうでしょうと。

丸の内イルミネーション2020 | Marunouchi.com

2020/11/28 丸の内 笑輝ちひろ 1

またコロナ流行ってきたし、早い時間に。日没が4時半くらいだからその前後に。

東京駅が最寄りだと、モデルさんとの合流地点が「え、どこ口だっけ?」みたいになることもあるので、改札を出る前のコンコースにある軽食の店で時間を潰したりする。この日もそうで、人が行き交う通路を背にパンとコーヒーでやりすごした。

2020/11/28 丸の内 笑輝ちひろ 2

丸の内口で合流したのはまだ明るい時間だったから、目的地である丸の内仲通りを過ぎた先の、皇居外苑まで足を伸ばしてちょっと撮影してみた。

人出は少ない。天気はよかったけど、風はそこそこ冷たかった。

2020/11/28 丸の内 笑輝ちひろ 3

ちーちゃんは普段着の格好らしくて、ホントにふらっと散歩に来たみたいな感じ。日常感てやつを出すならと、マスクを外さずに撮ったりもした。後でみたとき「このときはコロナでたいへんだったよねー」などと思い出せるでしょ。

2020/11/28 丸の内 笑輝ちひろ 4

日暮れてきたので、駅方向へ少し戻る。イチョウ並木でもまたパシャパシャ。

イルミネーションには混雑というほどではないけど、もうそれ目当ての人々がけっこう集まってた。

2020/11/28 丸の内 笑輝ちひろ 5
2020/11/28 丸の内 笑輝ちひろ 6

もちろん似たようなカメラマン&モデルの姿も。丸の内のイルミは道沿いだから、どうしても道の真ん中に立ちたい。でもあんまり譲り合う気のない人もいて、それはさっきまでいたイチョウ並木でもそうだった。このへんは運任せ。あえて「おうおう!」と出しゃばって撮るメンタルは持ってない。盛った写真が撮られたいモデルさんからしたら、そういう強引さがあってもいいのかも?

2020/11/28 丸の内 笑輝ちひろ 7

何かのイベントなのかクラシックカーを並べてる方々がいて、ちゃんと撮るタイミングを逸したのだけど、すごくいい感じだった。

2020/11/28 丸の内 笑輝ちひろ 8

寒かったので小休憩でココアをすすって、残りの時間は駅周辺。

2020/11/28 丸の内 笑輝ちひろ 9

そこかしこにクリスマス的なオブジェがあったけど、KITTEにはライトで作ったツリーが。撮影というよりウインドーショッピングをしながら、そのツリーを眺めたり。

まったりとした時間がとても楽しかった。早くコロナ収まんないかなあ。

2020/11/28 丸の内 笑輝ちひろ 10

※掲載した写真の転載はご本人と所属事務所様以外はできません。