タイトルのとおり。スペースマーケットでとあるレンタルスペースを予約したところ、料金増額と当日現金払いを求められたので「規約違反じゃないの?」と問い合わせた顛末。
結論としては、条件付きで現金払いでもいいんだって。たぶんクレーマー扱いされてるじゃん。わかるとこへ書いといてよ…。
スペースマーケットは、いわゆるシェアルームとかレンタルスペースの仲介サイト。過去に利用したことがあったんで、難しく考えずに使ったの。『5,000円引きで何度でも使える年末クーポン』に釣られたとも言う。
撮影のスタジオ替わりに予約したのよ。希望の地区でざっくり検索した3桁の候補から、部屋写真の雰囲気とかでがんばって人力で絞り込んで、モデルさんと「どれがいいかな?」って相談して。価格的にはクーポン込みでもちょっと奮発して。
予約操作したのは夜中の2時くらいだったかな。遅い時間だから返信は明日の朝かななんて思ってたら、ホスト(※)からサイト内のメッセージ機能ですぐ返信があって。「予約変更リクエストが送信されました」と。変更?? は?(※「ホスト」っていうのはサイト内での用語で、スペースを提供する側のこと。利用者は「ゲスト」っていう)
読んでみると「年末という事で必須の特別連休オプションの個数が間違っておりました」と。1時間あたり2,200円、3時間予約してたんで6,600円の増額要求。えー。しかも「一部カードの仕様の問題で、一時的に二重払いとなりカード上限があると承認出来ない場合がございます。その際は、”却下ボタン”を押していただき、ご利用ガイドにあります通りご当日現金払いをよろしくお願いします。」と。
そもそも12月20日が年末特別連休扱いなのが釈然としないんだけど、まあ一歩譲るとして、以前にスペースマーケットを使ったとき「現金払いはダメ」って規約で読んだ気がしてたのよ。で、調べてみた。
とりあえず先方が言うところのご利用ガイドにはそれらしい記載は見つからない。
もうちょっと広い範囲で調べると、こういう記述が。
スペース貸出当日の現地での清算や現金払いはできません。お支払方法 – スペースマーケットヘルプセンター
質問:クレジットカードを持っていない場合はどのように支払うのですか?
回答:クレジットカードとお持ちでないお客様は、コンビニで購入できるデビットカードやプリペイドカードもご利用ください。プラットフォーム外でのお支払いや現金取引は禁止されております。よくある質問(決済について) – スペースマーケットヘルプセンター
はっきり「禁止」って書いてあるから規約違反じゃん。入口だけ仲介サイトで受け付けて実際には手数料支払わずってのを防ぐための規約でしょこれ。ホストから規約違反行為を促されてるのってやばくね? なんなら計画的なんじゃね? と疑いましたよこの時点では。
そもそも奮発したつもりの料金に上乗せされたんで萎えてたっていうのもあって、表面上は穏当な返信で「キャンセルします」と伝えた。幸い48時間以内のキャンセル料は0円だったのもある。ホストからは了承のメッセージで、このやり取りは終了。他のスペースをまた探す…。
…んだけど、ちょっとこのホストとのやり取りには不信感が募ったので、スペースマーケットへ問い合わせてみた。内容を要約すると、
① 予約申込後に金額変更(増額)された
② 当日現金払いを求められた
それってどうなの?と。
翌日、「スペースマーケット カスタマーサクセス」(サクセスってなんだよw)のYさんからメールが来た。
①の回答の要約:
・(現在サイト上では)オプション料金に「特別連休オプション」が設定されている
・(現在サイト上では)注意事項欄に「日程によって金額が変動する」と記載されている
→申込時はどうだったか知らんけど今は対応してるからいんじゃね?ってことらしい。
②の回答の要約:
・決済時のカードエラーに限り、ゲスト・ホスト間で直接やりとりを行っていただくようお願いしている。カード決済が可能な場合は、現金で支払うことはない。
→ヘルプに「禁止」って書いてあるのと違うじゃねえかー。
「いちおうホストへ注意しとくわ」って追記されてたけど、結論としては、オプション付け忘れたホストに落ち度はあったが現金払いについてはルールに則っていたってことらしい。そのルールが、サイト運営とホストとの間でしかわからないルールだったのが誤解の元だったっていう。
ホストには疑って悪かった。すまん。悪いのは全部スペースマーケット。
邪推すると、当初は全面的に現金払い禁止だったのが、サイトを運営していくうちに「これくらい許さないとアカンやろ」って変えたんじゃないの。で、意図的かどうかは別としてヘルプは更新してなかったと。知らんけど。
お金のやり取りの部分をこういう雑なルールで運営してるのはがっかり。それならそれでヘルプに書いとけよ、と思ったけど、指摘するのも面倒でやめちゃった。
条件付きで現金払いOKってことらしいっす。
競合サービスとしてはインスタベースとかあるんだけど、業界最大手はスペースマーケットで取扱物件数も多いから、スパッと乗り換え&以後使わんってわけにもいかなそう。まあ唯一の選択肢じゃないだけいいのかな。
とか言って、すぐに他のスペース探して申し込んじゃったりしてるんだけど。便利は便利なので。