ちーちゃんにも「これまで行ったことないとこへ行こう」っていう気持ちがあるみたいで、この日は両国。
隅田川沿いなら浅草側はやったことあるけど、その対岸側ですね。
いつものようにカフェで待ち時間を潰してたんだけど、お客はお年寄りが多くて、これが両国の客層なんだなあと。
カフェの盛況ぶりに反して、この日はどこへ行っても人手が少なかった。
COVID-19感染忌避の空気があるなかで、撮影が「不要不急の外出か」ってのは、気にしてるのかっていうと…この時点ではあんまり気にしてなかった。さすがにこないだ行ったセッション撮影会は、スタジオ内がモデルとカメラマンでごった返すんでほとんどみんなマスク着用だった(主催からのお願いがあったのにしてないやつもいたのは驚きだったけど)。それく比べると屋外撮影は文字どおりオープンエア。気にかけたのでいえば、モデルさんへマスク着用したほうがいいか尋ねたくらい。
少し歩いたところに、AHBASE(エーエイチベース)という施設があった。
単なるドッグカフェじゃなくて、「ヘルスケア、ドッグホテル、しつけトレーニング、カフェ(Rcafe192)を併設したドッグパーク」とのこと。この日は演奏会イベントをやってて、なんだかとてもいい雰囲気。中で写真撮ってもいいか聞いて、併設のカフェでお茶を買い、犬と遊べるブースへ。猫カフェと違って、ドッグカフェって「犬を連れていけるカフェ」だったりすることが多いんだけど、ここは連れても行けるし連れてなくても遊べる貴重なタイプ。
イベント中のせいか頭数は少なめだったけど、なんかもうすごい激しく追いかけっこしてて、スタッフさん曰く「鳴いてなければ遊んでるだけ」とのこと。ケンカしてるのかと思った(笑)
このパグには、僕は受け入れてもらえなかった。逃げんの。
さんざん犬に遊ばれた後は、まったり隅田川沿いへ。日差しが強くて、陽の光が川面を蹴飛ばしてぶつかってくる。めっちゃまぶしい。
ぶらぶらと辺りを巡ってみたけど、ウイルスの影響で休館になってる施設が多くて、「映え」るのを承知してた場所へは行けなかったりもした。でもそんなに苦労したわけでもなく、そこかしこがそれっぽい雰囲気で悪くない。むしろ人が少ないから撮りやすいくらいだった。
時間があれば浅草あたりまで足を伸ばしたかったけど、そこまででもなく、ささっとお土産を見ておしまい。ちーちゃんありがとー。
あ、無観客で開催中の春場所は大阪なんで、SUMOUって言ってもお土産屋さんを楽しんだだけでした。タイトルは語呂がよいように使っただけ(笑)
これ書いてるときはもう「撮影」っていってられる状態じゃなくなってしまった。早く元に戻るといいな。
※掲載した写真の転載はご本人と所属事務所様以外はできません。