レポート > 撮影会 > 何度も行った下北沢へ、撮影しに行ったのは実ははじめてだった話

何度も行った下北沢へ、撮影しに行ったのは実ははじめてだった話

お芝居を観に行った回数は両手に余る(かな?)くらいなのに、写真撮るのははじめてだった下北沢。はじめてと気づくのが行ってからだったのは、さすがにすっとぼけすぎた。

2020/3/17 雪 下北沢 1

それでもいいスポットが多くて、撮影に困らない街だったのはさすがシモキタ。

午前中の撮影をあんまりしてこなかったのは、朝がツラいから。この日は駅近くのカフェでモーニングセット。この助走の時間がなかったらキツかったかも。時間に合わせて駅まで戻って合流した。

2020/3/17 雪 下北沢 2

モデルはさん。場所と時間くらいしか決めてなくて、当日に「さあどうしましょ」っていういきあたりばったりスタイル。他のカメラマンさんたちってどうなのかしら。もっとちゃんと打ち合わせてる気がする。でもこういう無計画なほうが僕は楽しい。

2020/3/17 雪 下北沢 3

雪さんも下北沢はほぼわかんないらしく、なんとなく北口側がよさそうだっていう情報だけで歩き出す。撮影したことはなくても、あっちこっちの劇場へは行ってるから、なんとなくの土地勘はわかってる(つもり)。

2020/3/17 雪 下北沢 4

お店が開くのはどこも11時とか11時半とかで、結果的にシャッターアートを堪能できた。それだけは事前に調べておいたのよ。シャッターアートがあるよーということだけ。探さなくてもそこいらじゅうにある感じ。

2020/3/17 雪 下北沢 5

「おっ!」とひと目を引く店があって、撮ろうとしたら「立ち止まっての撮影禁止」張り紙が、っていうのがひとつだけあったけど、それ以外はあんまり気にせず撮った。人が少ない時間だったのがこれも幸いした感じ。

2020/3/17 雪 下北沢 6

ちょっとした裏路地とかが、雪さんがイメージしてた「シモキタっぽい」風景というらしく、ちょっとがんばって撮った気がする。これなら夕方の感じもよかったかな。

お昼頃までうろうろぶらぶらして、解散。雪さんは次の予定があったそうで、ちょっと歩かせすぎちゃったかなー。ありがとうございました。これに凝りずにまたよろしくお願いします。

2020/3/17 雪 下北沢 7

※掲載した写真の転載はご本人と所属事務所様以外はできません。