関東地方でいちばん紅葉真っ盛りな週末に、紅葉スポットとして名高い明治神宮外苑いちょう並木にて。
白石りささん自主開催「りさり撮影会」vol.2!
そう、有名スポットだけに混雑は想定内。だから少しでも人が少なそうな午前中の枠を申し込んでみた。天気はまあまあよかったんだけど、けっこう肌寒かったー。
待合場所で目の前を行き過ぎる人波も、落ち合ってから向かう道すがらも、午前中だってのにけっこうな人出。みんな好きだねえ(人のこと言えない)。
『いちょう並木』って、ホントにいちょう並木だけなので、並木の間のホコ天を人々がうろうろ、うろうろと歩き回ってる。どうしたって背景はそれになっちゃうから、上手く見切れるように下からあおるように撮る。うん、それっぽい。
ここのいちょうは臭くないのね。よく知ってる場所の銀杏は、たぶん「臭い!」って苦情があって枝を落としてしまったくらいなのに。調べたら木にもオスメスがあって、植えるときから選別してるのだそう。へえ。
ちなみに、彼女本人が好んでいる写真の感じ=僕が好まない方向性、ってのは感じてる。一度「どんなもんか」と撮った写真をRAW現像でそっちへ寄せてみたことがあるんだけど、彩度とかシャープネスとかコントラストとかありえないパラメータ値だったんで、「だめだこりゃ」と諦めたくらい。
今回もそう。モデルさんが喜ばないのを承知で我を通すのってメンタルしんどい。どこかで接点あればいいのだけど、と探り探りしてみた。
奥へ進んだ所で「いちょうまつり」というのをやってて、撮影そっちのけで豚まんとかほうじ茶団子とかに舌鼓。
いちょうに合わせてらくだ色のコートを着ていったのだけど、りさりささんもそっち系統の考えがあったらしく「あぶなくかぶるとこだった」と。あぶなくってなんスか(笑) いいじゃないのお揃いだって、ペアルックみたいで仲良さそうだし(笑)
今回の現像は、紅葉の隙間にある緑とかも処理して、自分としてはけっこう思い切って黄色強くしたつもりだったんだけど。あとでSNSに流れてきた紅葉をみると、超ビビッドで「カレーの海」みたいにしちゃってるカメラマンもいて。まあそれはやりすぎとしても、どこまでやってもいいのか考えちゃった。
某撮影会でもわりと満枠になるモデルさんだし、俺が俺がってのは嫌いだからなかなかチャンスはないんだけど、また機をみて行こうと思います。
※掲載した写真の転載はご本人と所属事務所様以外はできません。