白石りさ(りさりさ)さんがマシュマロ撮影会の「10分1000円個人撮影会」に出るっていうんで、行ってきた。
いわゆる「お試し撮影会」で、いきなり普通の個人撮影会(1枠1時間くらい)だとハードル高いよっていう人向けに、お手軽な機会を提供しましょうっていうののマシュマロ版。こういうのでセッション形式じゃないのって面白いよね。
撮影会それぞれに空気感ってあると思うんだけど、そういうのも知れるかな?ってのもちょっとあった。
会場はスタジオアマレッティ。スタジオ近くには都電荒川線の荒川車庫前駅があるのだけど、乗り換えしやすいJR京浜東北線の上中里駅から歩いた。低い家が並ぶ静かな町で、のどかさに油断してたら手頃な飲食店を見つけられず、コンビニでおにぎりの昼食にした(ドリンクはスタジオ入口横に自販機があったので安心)。
到着したのはもうとっくに始まってる時刻。スタジオ入口は開け放たれてて、こんにちはーと入る。元は工場だったのを改装したスタジオは、天井が高くて広い。壁際にブースが作られてて、右に受付、手前にはスツールが並べられてる。
「10分1000円個人撮影会」のシステムは、撮りたいモデルさんの10分撮影権をその場で買っての1対1撮影。10分の開始時間は勝手じゃなく全モデルさん並行のタイマー設定になってる。モデルさんによっては申込がFIFOで積み上がるので、名前を呼ばれるまで待ってる感じ。撮影場所は譲り合いで、10分で戻って来れるなら外もOK→現在は屋外NG。
そのターンで出番のないモデルさんはスツールに腰掛けて待機してるんだけど、カメラマンたちはなぜか遠巻きに、荷物置き場らへんで立ってる人ばかり。話しかけたらダメなの?って最初思ったんだけど、そこは図々しさを発揮して「ここいいですか~?」と腰掛けちゃった。「ココはじめてなんすよ~」「あらそうなんですか~?」とか何とかおしゃべり。先に『はじめて』って言っちゃったのがよかったね。初心者風でいろいろ聞いちゃう。別にモデルさんと話しててもいいっぽい。
他の参加者さんたちも来るかなと思ったけど、ガチャガチャしゃべってる人はずっと少数派だったねえ。みんなよく言えばシャイ、悪く言えばコミュ障。かなり年齢層高かった。けっこう大きな機材持ち込んでる人とか、なんか気難しそうな「おじさんというよりおじいさん」がいたりとか。
ってか、たぶんみんな常連なのに、新規の僕がいちばんしゃべってるのってどうなのよ。
とりあえずりさりささんを撮る。
各ブースに置かれたLEDライトがよかった。白と黄色の2色をツマミで調整して光の色を変えられるの。あれいいよね。
事前に調べてなかったんで、他のモデルさんは顔も名前を知らない。んでしゃべって知って撮る人を決めようという…のがなかなか決まらない。
主催の影響で(?)コスプレ好きなモデルさんが多いらしい。
りさりささん、けっこう人気あったんでよかった。これまで個撮してない人も撮ってたみたい。みんなプロフィールのチェックだけはしてるのかしら。なので彼女目当てで来たものの、ガッついて排他的空気が出ないようにしてた。
4時間くらいいたけど、モデル3人、計5回しか撮らなかったという…。撮りたいモデルがいなかったわけじゃないのよ。やたら撮ってるとお金なくなるのが目に見えてたから自重したのと、かなり慎重に様子見してたのと。タイミングがね。難しかった。
あとでSNSみてたら、何となく記憶にあるカメラマンが何人か。そうか、あのヒトかーなどと。
思ったより居心地よかったんで、また機会をみつけて行ってみよ。
※掲載した写真の転載はご本人と所属事務所様以外はできません。