レポート > 撮影会 > 2月なのに新年会的な橘あるひさん浅草オフ会の話

2月なのに新年会的な橘あるひさん浅草オフ会の話

2月の3連休最終日は『あるひ軍遅めの新年浅草着物食べ歩き撮影オフ会』でした。

2018/2/12 浅草 橘あるひ 1

恒例(?)の橘あるひさんオフ会。今回は新年会的な意味合いでの着物撮影会で、お正月だと混んでてヤバいから遅めの2月にってことだったみたい。まあ2月も混んでたけど。

僕が参加した過去2回のオフ会、夢の国でやった朝から晩までどっぷり長時間コースとは違って、真ん中に2時間くらいのオフ会、その前後に個人撮影の枠を設けた。たぶんガチで撮りたいカメコ派の希望&せっかく着物だし撮影されたい主役の思惑かしら。僕もちゃっかりオフ会直後の1枠を申し込んでしまったのだけど。

オフ会の集合場所には見知った顔の、いわゆる「あるひ軍」の面々が。(…ん? 僕も軍団入ってるの?) あるひさんは直球かわいい系の着物姿で、あるひ軍の地味な格好に囲まれると目立つ目立つ。ディズニーでは参加者へ「仮装しろ」指令が出てたけど、今回はそれがなかったから、あるひさん以外の着物姿は1名だけ。次回は全員でやるか(笑)

2018/2/12 浅草 橘あるひ 2

とりあえず歩きましょう、とオフ会スタート。あるひさんの要望はとりあえず「浅草メンチ」くらいで、わりとけっこう思いつきでふらふらと浅草寺あたりを散歩する。「オフ会」ってもみなさんカメラスタンバイOKで、内心は写真撮る気まんまん、でも遠慮がちでスナップ的にパシャパシャ撮ることはしないのね。だから逆に、突如の撮影モードに入ると路上でもあたり気にせず「The撮影会」の様相っていう。僕は囲み苦手キャラが日々高まってるとこなのと、「どうせ次の部で個人撮影やるしな」っていう妙な余裕でガッつかないキャラを演じてた。

2018/2/12 浅草 橘あるひ 3

小柄でかわいらしい着物姿の女性を、複数人のカメラマンが囲んで撮ってるから、通りすがりの観光客もいっしょになって撮ってて、フレッシュ大撮みたいにスタッフがそれを制することもなく(笑)、そんな混沌とした状況を端からみてるのはけっこうおもしろかった。芝居小屋の前にいたときなんかあるひさんまるでニセ出演者だったし(笑)

2時間弱の食べ歩きオフ会は、人形焼き、メンチ、おしるこ、だんご…文字通り食べるのが主。僕は『浅草だんご』が一番お気に入りでした。写真はない。

あるひ軍解散とともに、そのまんまの流れで個撮開始。

1月に来たときと比べると、そこまでではないけどけっこう混雑してた。通行人の着物率は下がってたかな。撮りやすいといえば撮りやすい。仲見世通りとかはムリだけど。

次の部の開始地点である隅田川方向へ歩いて、そのまま川沿いで少し撮ってた。こちらはぜんぜん空いてる。時間も暗くなりかけで街灯が点いたり、水面に夜景が映ったりできれい。

実はオフ会時間中にはあるひさんのこと1枚も撮らなかった(風景は撮ってた)んだけど、個撮タイムでみっちり取り返して、撮影としても満足なのでした。ありがとうございましたー。

2018/2/12 浅草 橘あるひ 4

GPFのリクエスト撮影もごぶさただからそろそろ行きたいなー。

※掲載した写真の転載はご本人と所属事務所様以外はできません。