昨年はミスアクションばーっかり行ってたんで、その残り香っていうか。そこで見知った子への興味が引き続きの部分は正直ある。
上杉凛ちゃんがやってるユニット「ワクワクギルル~倭国乙女~」の新年初ライブがあるっていうんで行ってきた。
楽天FM「空前絶後サブカラジオ!」公開収録&ライブ
2017/1/11 18:45~ AKIHABARA SIXTEEN
1,000円(+2D)
存在こそ知ってたものの足を踏み入れるのは初めてのSIXTEEN。ついに来ちゃった。地下じゃなく3Fのライブステージフロアへ。
待ってる間、ラジオで使われる(かもしれない)リスナー質問を書く。書き終わったらもうすぐに公開収録開始。MCの光海ひろあきさんがゲストと、ステージ上でサクサクとトークを進めるのを、イスを出してきて座って聞く。
収録1本目のゲストはどすこい舞さんと白結美心さん。サブカルがテーマのトークなんだけど、アイドル好きのどすこいさんとアニソン好きの美心さんだからかみ合ってるとはいえない。でも光海さんが何でも詳しくて、知識を上塗りでかぶせてくのがおかしい。
んで2本目ゲストが下村健さんと、ワクワクギルル~倭国乙女~(佐藤千聖・上杉凛)の二人。こちらも下村さんと光海さんがどえらい濃い方向で盛り上がって、ワクワクさん(笑)はふわっと取り残されてるのがおもしろい。来てた客(僕)も世代的に盛り上がってる二人に近くて、話は懐かしさもあったり。
公開収録が終わると、出演者それぞれ3曲くらいずつのライブ。〝ぽっちゃりでも歌って踊る〟どすこい舞さんは、キレのあるダンスはぽっちゃりなのを忘れさせるよう。白結さんの歌は、彼女の好きな黒崎真音のカバーにオリジナル、雰囲気あってこちらもよかった。ワクワクギルルの〝童歌の現代風アレンジ〟は思ってた童歌寄りよりもライブ曲っぽくて驚いた。そしてトリが光海さんなのもおもしろかった。
物販は、ワクワクさんのおみくじをしてチェキゲット。ハズレじゃないけど一番下なのが今年の運勢を暗示してるわ。光海さんとしゃべった流れでCD購入、美心さんのCDも購入。誰目当てで来てるのかわかんない。
みなさんよりひと足早く、9時ちょっと前くらいに退出して、向かったのはマイフルーツ。この日はちーちゃんの出勤日でもあったので。
お正月限定メニューのお餅があったので、それを注文する。きな粉、大根おろし、醤油、海苔、ハチミツのトッピングで、おもちは3コ。おい足りないぞ(聞いたら『おなかにちょうどいい3コにした』らしい)。さーやさんオススメのハチミツは意外にお餅に合ってた。
おみくじ引いて、お餅食べて、まだ正月かって感じ。