「あゆあづ(松井あゆさん、榎あづささん)」のイベントは、3月20日のお誕生日会に続いて、今度は撮影会。
あゆあづ撮影会 in スタジオフォトスマイル
4月29日(金)
1部 17:00〜18:20 衣装:スク水
2部 19:30~20:30 衣装:パジャマ
●インターネットへの転載、他者への譲渡・転売は禁止です
っつうことで、写真は掲載しない。行くか行かぬかの判断に『掲載可かどうか』は僕のなかでけっこうデカいんだけど、それを跳び越えるだけの価値があったってことで。
1部の前に所要があって、間に合わないだろうナーと2部だけ予約。現にアキバ到着は18時でぜんぜんムリだった。
なので、セフィロティックツリーに寄って服買う等。キャスト出演は終わってる時間帯なのに、ニャンちゅうコラボの裏話なんか教えてもらって30分くらい楽しんでしまった。その後かるく夕食してからスタジオへ。
今回の場所は秋葉原、第26東(アズマ)ビル5階。かつて某おいも屋本舗が入ってたビルダヨ。階段で上ってったら3階はテナント入ってなかった。まさかあれからずっと空いてるのかしら?
んで5階。入ってみると、ちゃんとスタジオっぽくなってる。間取りは3階も5階もいっしょだから、あれがこういうふうになるかーと感心。しばらくしてオンタイムでスタート。
時間割は前回といっしょ。参加者を二つのグループに分けて、あゆちゃんと15分、あづちゃんと15分、その後に全員であゆあづ15分、残りでチェキ会。二度目なので余裕だゼ。
衣装は「パジャマ」って聞いて、思考回路がお爺ちゃんの僕はクラシックなのを想像してたんだけど、二人ともふわもこ、撮影会衣装でいうなら「ルームウェア」って感じ。これはこれで好きだから問題なし。
で、そういうの着てるんだからポーズもキメる感じじゃなく、ゆるーくごろごろしてる。スタジオの調度もそれに合ってたからよかった(ていうか1部のスク水はどうだったんだろ)。あゆちゃんもあづちゃんもかなりリラックスしてたねー。1部の後だからってのもあったんだろうな。
そうそう。この日は慢性肩こりプラス手を負傷してたので、ボディ+レンズ+ストロボ=1.5kgのデジイチ装備は止めて、PENTAX Q7+06 TELEPHOTO ZOOM=230gの超軽量装備にした。35mm換算で69-207mmの画角は慣れなかったけど、普段撮らないアップショットとか、ハンドリングのよさからハイアングルやローアングルを試せたりして楽しかった。
現像はまだちょっとしかしてない。「カメラ性能の違いが写真の決定的差になる」かどうかは知らないけど、いつものデジイチに比べて劣るとは思えないな。これはこれでいい感じ。いえ、見る目がないだけって言われたらお終いなんスけど。
最後のチェキは、これもこの前といっしょのスリーショットを。違いはちゃんと二人の間に収まって撮ったこと。撮ってるときは緊張して(!)カメラだけ見てたんだけど、後からチェキ見ると、これは、恥ずかしいな(笑)
楽しかったでーす。ありがとうございました!
撮影会としての次の予定はないみたい。でも二人が共演するお芝居は月末からあるんで、また行ってみようかな。