髪色だったり、メガネだったり、着ぐるみだったり、何某かのアイコンがくっついてるイメージのめろDさん。この日は衣装に『宇宙柄セーラー服』を選んだのだけど。
それ自体は悪くなかったと思うのね。でもその『宇宙柄』っていうのに変に取り憑かれてしまって、どうしたら『宇宙柄』っぽくなるだろって行く前から考えてた。
宇宙繋がりの小道具ないか100均で探したりとか。ロットのスタジオは何度目かだから目新しさを期待しなくて、外から何か持ち込もうっていう。でも目ぼしいおもちゃは見つからず。
ただ撮るのはネ。なんかこう、他のカメラマンさんが撮ったキャラクターのイメージが強くて、でもそれはそこまで好きな方向でもなくて、だから撮ったときにそっちに寄ってっちゃうとネ。
とかいいつつ、この日の3部目だったから、その前のカメラマンさんが何かやってたらそのおこぼれを頂戴しようとか、そういう浅ましさがにじみ出た。4月からこっち、かなり、自分が思ってるよりずっと疲れてたらしくて、頭がぜんぜん働かなかったとはいえ。ダメじゃん。
何も言えないのに、めろさんがしてくれたポーズをただパシャパシャしてただけで、やさしかったなー。ホント助かりました。写真だと感情あんまり出してないイメージだけど。
帰って休んで、あとになって考えるとぽつぽつアイデア出てくるんだけど。ていうか、宇宙柄に拘ろうとしなきゃよかったんだろうナ。
ていう、定期的に思い出す「身体が資本」て結論デシタ。次、がんばる。
※掲載した写真の転載はご本人と所属事務所様以外はできません。