今日も各々がんばって行進する技能実習生たちの話

上野にある古民家での小さなお芝居。さんらんの公演は去年の年末に前回公演「レストラン・エスペランサ」を観にいって、それは日本にいるクルド人の問題も絡めたお話だった。今回も外国人、技能実習制度のお話……ちょっとひねった仕掛けがあったのだけども。

2025/5/15 お針子マーチ 市田邸 1

さんらん第20回公演「お針子マーチ」
2025年5月15日 14:00~ 上野桜木・市田邸(国登録有形文化財)
作・演出 尾崎太郎(さんらん)
出演 今泉玲奈(劇団ひまわり) / 小黒こまち / 坪倉楓果 / 若林正(さんらん/大沢事務所)
地方の縫製工場。遠い国から働きにきた技能実習生の女性三人と、工場の社長。
技能実習生の1人が寝込んでいる。取引先のデザイナーに捨てられ、風邪薬を飲んだのだ。デザイナーのしごとを受け続けるかどうか、技能実習生たちと社長の意見はぶつかり、溝が浮かび上がる。
お前たちは職人、家族!と社長。私たちは搾取されている!
♪みんなが喜ぶ、素敵なシャツは、私たちが縫ってます♪

“今日も各々がんばって行進する技能実習生たちの話” の続きを読む

推しウェイトレスが働くのはクルド料理とカレーが売りのレストランな話

クルド問題に絡めたお芝居っていうのだけ事前に知ってて、かなり構えて観に行ったのよね。ワードとしてニュースとかでも聞くし、SNSでの炎上ネタだったりもするし。

さんらん第19回公演『レストラン・エスペランサ」
2024/12/6 19:00〜 アトリエ第Q藝術
作・演出 尾崎太郎(さんらん)
出演 小黒こまち / 野口聡人 / 瀬田ひろ美 / 高矢蒼士 / 貴田由佳子 / 今泉玲奈 / 安齋真緒莉 / 渡辺恒 / 若林正 / 石川新也 / 佐藤慶太 / 阿部知佳

“推しウェイトレスが働くのはクルド料理とカレーが売りのレストランな話” の続きを読む

芥川龍之介ワールド(たぶん)なのはタイトルで予想できたのに不勉強なまま観劇した話

東京ノ温度の公演は18回公演「まなつぼし」以来。そのときもこまっちゃんが出演してた。お話は違うんだけど、劇中での役割みたいなところは共通してて、そういうのを求められる役者さんなのかなと。

“芥川龍之介ワールド(たぶん)なのはタイトルで予想できたのに不勉強なまま観劇した話” の続きを読む

走馬燈ってこんなんだっけ?(2回目)なRe:エンドロールライナーの話

8月の『バックヤードライナー』からおよそ2ヶ月後。同じ世界観での再演のお芝居を観劇してきた。

荒唐無稽だけど楽しいだけじゃなくて、でもやっぱりバカバカしくて楽しかった。

三栄町LIVE×fukui劇 vol.17特別公演
「Re:エンドロールライナー」
2024/10/11 19:00〜 輪廻組 中野 劇場HOPE
作・演出 福井しゅんや
キャスト 鈴木美玖 / 宮崎鷹 / 星見奈佳 / 芝崎春奈
以下「輪廻」組
九島勇 / 小関美穂 / 柳ゆうき / 池田恵理 / 及川ひかり / 鳥川仁菜

“走馬燈ってこんなんだっけ?(2回目)なRe:エンドロールライナーの話” の続きを読む

その世でスラップスティックな走馬燈の話

お芝居を観に行くのは「推し役者が出演するから」が一番の理由だけど、劇団への信頼もモチベになる。その点、fukui劇は好みだっていう安心感。

三栄町LIVE × fukui劇 vol.16
『バックヤードライナー -その世の中へ-』
2024年8月15日 19:30〜 三栄町LIVE STAGE
脚本・演出 福井しゅんや
キャスト
Aキャスト:
小鷹尚大 / 小関美穂 / 鈴木美玖 / 夏目萌加 / 九島勇
シングルキャスト:
三谷洸貴 / 嶋本よしこ / 宮崎鷹 / 須田悠太 / 永井杏奈 / 北田なつき / 橋本果音 / 星見奈佳

“その世でスラップスティックな走馬燈の話” の続きを読む