お正月休みは初詣に行った以外は文字どおりの寝正月。続く7日(土)〜9日(祝)の三連休でも何もしないのはさすがにどうかと思って、ようやく昨日「ヲタ事始め」してきた。
行っといてなんだけど、それが「Fresh!の水着デーだった」という絵に描いたようなダメっぷりには不満ダ。
もともとは、どっかよさげな撮影会はやってないかしらと探したんだよね。でもなかった。ちょっと気になったのはあったんだけど、場所と時間がちょっと。
7日はFresh!のフォトセッションにレアキャラの羽賀ちゃんが出る。あやのっちもいるし、みぃつんもいる。じゃあ行こうかと。
と前日には思ってた。でも当日起きたらなぜかモチベがどん底っていう。たぶんお正月気分が抜けずに、眠いのもあってそうなったんだろう。で二度寝、三度寝して、起きたら14時(=撮影会の開始時刻)の少し前だった。ツイッターをチェック…ドタキャンは撮ったことないレイヤーさん1名のみ…カチッ!とスイッチが入って、よし行くか!と。
もう一度よく見る…「えっ、水着デーじゃん」ここで気づくのは遅過ぎ。でもホントにそこまで気づかなかった。撮りたいモデル優先でチェックしてるとよく見落とすんだよね。で、考える。行くか、やめるか。
Fresh!とかFOTO-JOのカメコなら普通は「水着デー(私服やコスプレのターンがないフルタイムで全員水着の日)」は大好きなの。行ってみればそれってあからさま。でも僕は好きじゃない。一、水着掲載不可モデルが多い。二、水着だとポージングがありきたりになりがち。三、客の質が悪い(気がする)。それに、この日は僕にとっての2018年事始め。Fresh!の水着デーが事始めって、なんかヤじゃん(笑)
一度はやめようと思ったんだけど、家でゴロゴロしてるだけだしなあ…ってぐずぐず考えた挙げ句、やっぱり行くことにした。それが15時くらい。
秋葉原に着いて、まず向かったのは僕と猫。という、よく行くアキバっぽい猫カフェ。事始めの場所を変えようっていう無駄な抵抗なんだけど、撮影会としての事始めは結局いっしょだからあんまり意味ない。
そもそも、行ったら行ったでキャストさんとしゃべってるだけだからダメさ加減はあんまし変わんないか。四角いカゴに入ってたフィガロ(スコティッシュ)が機嫌いいのか、突っ込んだ僕の手をベロベロ舐めてきたんでお返しに撫でまくる。たまに舐めてくるネコいるけど、後で手の匂い嗅いだらぜんぜん臭くなくてフィガロすごい!って変な感心の仕方をする。写真はiPhoneで数枚撮っただけだった。
まだ何も食べてなかったから、食券の蕎麦屋でかき揚げ蕎麦をすすってからFresh!AKIBA新館へ。入ったのは5時ちょっと前。
顔が通じるモデルさんや、ハジメマシテのモデルさんへも、あけおめのあいさつ。わー年初っぽい。お正月気分が抜けないのは世間も同じなのか、客入りは日曜の水着デーって考えたら少ない方だった。
1時間足らず撮ってたかしら。ふとファインダーの中で赤い点滅が。…バッテリー残量が少ないって警告!…あ、予備バッテリー持って来てないかも! ロッカーへ戻ってバッグを漁る…やっぱりなーい!
出かけるときにカメラの電源は入れて、残量メーターは見たんだよね。そこそこあるからまあOKと。でもいつも持っていく予備バッテリーは机の上だわ。あー。正月からやっちまった。
その後は、もしかして電力消費が少ないんじゃないかとズームレンズから単焦点レンズに換えたり、列に並んでるときは確認作業もせずに電源をオフにしてたり、40秒回しの最中も撮る枚数控えたり、休憩を多めにしたり(笑)して、2時間ちょっとまでねばった。でも限界。ちょっと面白いから「電池が切れたので帰ります」とモデルさんに告げて、会場を出た。
この日はちーちゃんがCOSMIC LABのスタッフとして働いてて、時間があれば寄ってみようかと思ってたんだけど、出かけるときの感じからしてムリっぽかったからそこも諦めて、大人しく帰った。
新年早々、何やってんのかねー。
今年もよろしくお願いします。現像中なのでモデル写真はナシ。