モデルはいつもの笑輝ちひろちゃん。でもいつもと違っていわゆる『個人撮影』というやつでした。都合つけてくれて感謝です。
おかげで時間ゆ〜ったり。考えながら撮るのも楽しいね。得難い体験でした。
『撮影会』運営を通さずにする『個人撮影』って、ほとんどやったことないのよ。元々アイドル好きっていうのからスタートしてるんで。事務所所属なのに事務所通さないなんてエラいことになるでしょ。そして、だからずっとその延長。
でも、このところは『ポートレート』な撮影の機会も(半ば意図的に)増えてる。それにつれて、被写体もそう。ちーちゃんは僕にはその筆頭。
場所は横浜。赤レンガ倉庫、コスモワールド、日本丸、象の鼻とかの海沿いの、撮影には定番スポットが密集してる地域らへんをいちおう計画したの。
でも天気は生憎の雨で…ともかく赤レンガ倉庫までは行ってみた。
どんよりとした空は、撮影に不向きってわけでは必ずしもない。その天気のおかげで、逆に観光地らしからぬ人の少なさとか。雨なら雨で、そういうの撮ればいいんだし。
館内は雑貨店が並んでて、そっちにもテンション上がる。さすが女子…いえ僕も。
(GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE)
でもときおり強い雨風で、海沿いはちょっとアレだということで、思いきって移動してみた。
横浜・八景島シーパラダイス。水族館行ってみたいって言ってたので。
そしたら着いた頃には雨はほとんど止んでしまった。
水族館はとても好き。暗くて撮影にはたいへんなんだけどね。撮影のコツを紹介してるサイトもけっこうあるんだけど、それって魚をきれいに撮るのが趣旨だったりするから、ポートレートとはちょっと違う。
水槽が明るくて、僕らがいる場所はもっと暗いシチュエーションが多い。シルエット撮るのは簡単なんだけど、両方写るように撮るのって難しい。ソフト的な簡易HDRもたかが知れてる。
でも環境がそうさせるのか、いい感じに撮れた気も。
女の子モデルと個撮だと、お散歩とか擬似デートとかをイメージすることが多いと思うのだけど。
でも隣を歩いたりはあんまりないし、向こうからこっちへ歩いたり走ってきてもらうなんてほぼない。そういう、こっち向きのベクトルのシーンが僕の頭ンなかにはないのだろうね。女の子に自由に前を歩いてもらい、それをゆうるりと追いかけてるのが好き。ときおりふり返ってくれれば、そしてそれが笑顔なら至福。変わってんだろうね。世に数多あるそっち系ポートレート写真集に現実味を感じないのがその証拠。
なので(前置き長すぎ)後ろ姿が多いの。
もうそういうの薄々察して、好きに動いてくれるのがうれしい。ある意味でちーちゃんの持ち味バクハツ。
「時間許せば最後は夜景を」なんつってたんだけど、シーパラの海沿いはイルミネーションされて十分それっぽかった。もっと夜だと花火もあったらしいけど、しゃーない。
いろいろ連れ回しちゃって疲れさせてしまい、最後の方はそれが出ちゃってるかも。気が利かなくてすいませんでした。ちなみにこの日、iPhoneの歩数計だと17,000歩。僕があんまり疲れてないのが不思議。アドレナリン出まくってたんだろうか。
楽しかったです。次は晴れの日に行きたいね! ありがとうございました!
えっ。雨女なの?(笑)
※掲載した写真の転載はご本人と所属事務所様以外はできません。