約2年ぶりに会う笑輝ちひろさんと鎌倉で撮影。
毎年撮ってた干支コスプレは、コロナとかで去年ついに途切れてしまった。卯年はウサ耳ニット帽を自分でかぶって撮影したのだ。なにそれ。でもしれっと今年復活です!
待ち合わせは前にも来たことがあった鎌倉駅西口の珈琲ヲガタさん。美味しいし、窓外に改札が見える2階でのんびり待てるので気に入ってる。ちーちゃん合流して、ちょっと作戦会議してから出発。
この日は12月としては観測史上初の夏日(25℃以上)観測っていう日で、鎌倉も最高20℃超えしてた。まわりの観光客には腕まくりしてる人とかもけっこういたくらい。わりと薄着にしたのは正解。
とりあえず小町通りを鶴岡八幡宮へ向かって歩く。バリバリ撮影するんじゃなくて、途中で買い食いなんかしつつのお散歩モード。あったかいせいか人出もあって、どうしたってのんびり歩くことになった。
到着したらまずお参りして、少し離れた人の少ない場所へ行ってから撮影。干支は辰。衣装はちーちゃんチョイスの和風テイストで、そこに辰カチューシャをプラスしてみた。こういうのって大がかりじゃなくてもちゃんと実物でやるのが大事だと思うのよ。写真に手書きで足したりとかとは一段階違うっていうか。
久しぶりにカメラを向けてもらったら
当初は慣れない撮影会でソワソワしてた感じと
感覚が似てたうぶでした☜
— 笑輝ちひろ☺︎ (@emiki_chi9) December 16, 2023
ちーちゃんは少し照れてた。僕はオタクだからそういうのけっこう平気でやれちゃうんだけど、神社仏閣は不謹慎さが目立つからその気持ちはわからなくもない。
お昼はシラス丼。シラスがでっかくて美味しい。
そしてなぜか豆柴カフェにも挑戦。そしてなぜか豆柴たちにモテモテに。僕あ猫派なんですけど笑
江ノ電で長谷へ移動して、大仏も見学した。界隈で揶揄される「デート撮影」じゃなくて完全に「デート(おまけで撮影)」だよなあとか思いながら。お互いに近況とか愚痴とか言えるくらいの関係性って気持ちが楽でいいよね!
ありがとうございましたー!
翌年の干支は巳。爬虫類カフェでヘビを首に巻かせてもらったらいんじゃね?って言ったら断られたんだけどどうなるかしら。
※掲載した写真の転載はご本人と所属事務所様以外はできません。